東日本大震災以降、企業に対する防災意識の不備が指摘されています。地震大国の日本において、今後も大型地震が発生しないとは限りません。
従業員を抱える企業は、企業管理責任とご家族への安心を提供するために、事前に防災対策を行う必要性が年々増してきています。
また、緊急事態に遭遇した場合の企業存続も重要な課題となっており、緊急事態の備えとしてBCP(事業継続計画)があり、近年ではBCP策定を取引の必須条件と考える国内企業も増えてきているのが現状です。
当社が開発したサービス「安否LifeMail」は、2000年に特許申請した世界で最初(当社調べ)の安否確認システムです。
「新潟中越地震」「東日本大震災」「熊本地震」などの大震災も含め、一度も止まることなく安否確認メールを送信した強固なシステムは、全国の地方自治体をはじめ数多くの大手企業にOEM提供している実績があります。
この「安否LifeMail」を、まだ防災対策を行っていない得意先の企業に導入していただくと、大きな地震や災害情報が発信されると、即座に安否確認メールを自動配信し、迅速な従業員の安否確認が行えるほか、平常時の防災訓練や緊急時の業務連絡ツールとして活用することができます。
緊急事態に遭遇した企業は、「安否LifeMail」を活用することで、被害の軽減や早期復旧に役立てることができるため、企業のBCP策定にも有効です。
手数料の詳細は下記よりお申込みいただいた方にご説明致します
お急ぎの際はお電話にてお問合せください。
TEL:092-736-5602 (受付時間 平日9:30~17:30)
代理店契約のお申込みは、最下部に記載している「個人情報の取扱いについて」の内容をご確認の上、同意いただける場合は「同意する」にチェックをいただき、お申込みフォームから送信してください。
下にある個人情報の取扱いについての「同意する」にチェックすると送信ボタンが押せるようになります。
★印は必ずご入力ください。
以下の個人情報の取扱いについて
必ずお読みください
初版制定日 2006年04月01日
最終改訂日 2025年01月17日
当社は、以下の利用目的のために必要な個人情報を取得し、利用目的の範囲内で取扱います。
当社では、ご本人様より取得する個人情報につきましては、利用目的を明示し、ご本人様が認識できない状況下で個人情報を取得することはございません。なお、当ウェブサイトではより便利に当ウェブサイトをご利用いただくためにクッキーを使用しておりますが、ご本人様を識別する情報は含まれておりません。
当社は、上記の利用目的の達成のために取得した個人情報につきまして、原則としてご本人様からの事前同意なしに、ご本人様の個人情報を第三者に提供することは御座いませんが、法令の定めに基づく場合は、ご本人様の同意なしに個人情報を提供することがございます。
当社は、上記の利用目的の達成のために取得した個人情報につきまして、個人情報の委託を行うことはございません。
当社は、ご本人様より提出頂いた個人情報を“開示対象個人情報”として保有し、以下のご本人様からのお問い合わせを受け付けております。
当社における個人情報の取扱いについて、お問合せが御座いましたら、以下の問合せ先に御連絡下さい。請求方法、本人確認方法及び手数料等につきましてご案内差し上げます。
個人情報の相談・苦情、開示などのお問い合わせ先は、以下の通りです。
株式会社コム・アンド・コム
個人情報保護管理者 安田 実男
住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-3-7
TEL:092-736-5602
メール:privacy@project-com.com
当社は、認定個人情報保護団体である“一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)”の対象事業者で御座います。認定個人情報保護団体では、当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
認定個人情報保護団体のお問い合わせ先は、以下の通りです。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号六本木ファーストビル内
TEL:0120-700-779